明治から続く日本の
甘味を新宿で
「日常のハレの日」
を彩る
生みの親の名は
「勝五郎」
明治時代に日本で最初の焼きいも屋を開店したのは
「荻野勝五郎」という二十四歳の青年でした。
勝五郎は妻の実家のサツマイモ問屋を立て直すため、新しい商品を開発。
焼いたサツマイモの甘みにお客様が殺到して、
東京・神田に専門の店舗をオープンさせることになりました。
東京中・日本中に広がる「焼きいも屋さん」の第一号店が誕生したのです。
YAKIIMO
-焼きいも-
明治時代から受け継がれてきた
独自の製法で、じっくり焼き上げた
ほくほくあま~い「焼きいも」は、
一口食べればとりこになること間違いなし。
ぜひ、ふうふうしながらご賞味あれ。

TAIYAKI
-たい焼き-
外はカリッ、中はふわふわ、
一口食べたら止まらなくなる。
当店自慢の「たい焼き」は、
「王道のあんこ」、「優しい甘みのクリーム」、「お楽しみの季節の餡」をご用意。
ぜひ大きな口で頬張って。

- たくさんの「美味しい」を、まとめてどうぞ!
- お土産や差し入れ、イベントや自分へのご褒美にも。 当店のたい焼きは、10個以上のご注文も大歓迎です。
- スムーズな受け渡しのために
- 事前にお電話いただければ、準備してお待たせしません。「急に必要になった!」という日もご安心ください。
当日予約もOK!年中無休で皆さまのご要望にお応えします。
- ご予約・デリバリーについて
- ・ご予約受付は【朝10時から】
・デリバリーご希望の方は、各種デリバリーサイトからどうぞ。
1個でも、10個でも、100個でも。 たい焼きは、誰かを笑顔にする力があります。 たっぷり焼いて、お待ちしています。
店舗情報
店名 | 勝五郎 |
---|---|
住所 | 〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目36-1 1F |
アクセス | JR新宿駅東南出口から徒歩約0分 |
営業時間 | 全日 12:00~23:00 |
電話番号 | 03-3225-3360 |